全69件中 61件〜69件

ORA外食パビリオン『宴~UTAGE~』
西ゲートゾーン 《 W05 》
- 運営時間
- 9:30~21:00
- 所要時間
- 約20分
自由入館
- 国・団体・企業
- 一般社団法人大阪外食産業協会
期間によって一部店舗が入れ替わります

企業パビリオン
- 出展地域
- 国内
BLUE OCEAN DOME (ブルーオーシャン・ドーム)
西ゲートゾーン 《 W06 》
- 運営時間
- 9:30~21:00
- 所要時間
- 約30分
事前予約
当日登録
先着順
- 国・団体・企業
- 特定非営利活動法人ゼリ・ジャパン
- プロデューサー・デザイナー
- 原 研哉・坂 茂

シグネチャーパビリオン
- 出展地域
- 国内
Better Co-Being
シグネチャーゾーン 《 X01 》
- 運営時間
- 9:30~21:00
- 所要時間
- 約45分
事前予約
当日登録
- プロデューサー・デザイナー
- 宮田 裕章(慶応義塾大学教授)

シグネチャーパビリオン
- 出展地域
- 国内
いのちの未来
シグネチャーゾーン 《 X02 》
- 運営時間
- 9:30~21:00
- 所要時間
- 約60分
事前予約
当日登録
- プロデューサー・デザイナー
- 石黒 浩(大阪大学教授、ATR 石黒浩特別研究所客員所長)
キャンセル待ちあり

シグネチャーパビリオン
- 出展地域
- 国内
いのちの遊び場 クラゲ館
シグネチャーゾーン 《 X03 》
- 運営時間
- 9:30~21:00
- 所要時間
- 約37分
事前予約
当日登録
自由入館
- プロデューサー・デザイナー
- 中島 さち子(音楽家、数学研究者、STEAM 教育家)
一部自由入場エリアあり

シグネチャーパビリオン
- 出展地域
- 国内
null2
シグネチャーゾーン 《 X04 》
- 運営時間
- 9:30~21:00
- 所要時間
- 約30分
事前予約
当日登録
自由入館
- プロデューサー・デザイナー
- 落合 陽一(メディアアーティスト)
当日整理券 ※一部自由入場エリアあり
1日のうち9:30~10:00、14:30~15:15、20:10~20:52の時間帯については予約が無くてもパビリオンの展示を観覧することができるインスタレーションモードを開催しています。 ※インスタレーションモードではMirroredBodyアプリは使用しません。
1日のうち9:30~10:00、14:30~15:15、20:10~20:52の時間帯については予約が無くてもパビリオンの展示を観覧することができるインスタレーションモードを開催しています。 ※インスタレーションモードではMirroredBodyアプリは使用しません。

シグネチャーパビリオン
- 出展地域
- 国内
いのち動的平衡館
シグネチャーゾーン 《 X05 》
- 運営時間
- 9:45~21:00
- 所要時間
- 約15分
事前予約
当日登録
- プロデューサー・デザイナー
- 福岡 伸一(生物学者、青山学院大学教授)
キャンセル待ちあり

シグネチャーパビリオン
- 出展地域
- 国内
EARTH MART
シグネチャーゾーン 《 X07 》
- 運営時間
- 10:00~21:00
- 所要時間
- 約40分
事前予約
当日登録
- プロデューサー・デザイナー
- 小山 薫堂(放送作家、京都芸術大学副学長)

シグネチャーパビリオン
- 出展地域
- 国内
Dialogue Theater –いのちのあかし–
シグネチャーゾーン 《 X08 》
- 運営時間
- 9:30~20:55
- 所要時間
- 約55分
事前予約
先着順
自由入館
- プロデューサー・デザイナー
- 河瀨 直美(映画作家)
9:30~11:30 館内自由観覧
11:30~20:45 予約要(※一部自由入場エリアあり)
11:30~20:45 予約要(※一部自由入場エリアあり)
入場方法や展示内容は随時変わっていきますので、必ず公式で最新の情報をご確認ください。
パビリオンによっては集合時間・持ち込み禁止荷物・鑑賞中の注意事項などに細かいルールが設定されているものもあります。
また、遅刻をすると入れない場合がありますので予約時間より早めにパビリオンに行きましょう。
※レストランは機材や食材の状況により休業や一部メニューのみの提供になる場合があります。
※試飲・試食は実施時間や数量が限られているため、体験できない場合があります。
パビリオンによっては集合時間・持ち込み禁止荷物・鑑賞中の注意事項などに細かいルールが設定されているものもあります。
また、遅刻をすると入れない場合がありますので予約時間より早めにパビリオンに行きましょう。
※レストランは機材や食材の状況により休業や一部メニューのみの提供になる場合があります。
※試飲・試食は実施時間や数量が限られているため、体験できない場合があります。